Warning: Constant TRUE already defined in /home/koguma0115/koguma-mogumogu.com/public_html/wp-content/plugins/amazon-associates-link-builder/plugin_config.php on line 114
【韓国】弾丸日帰りひとり旅・必要最低限の持ち物を公開! | こぐま韓国へ行く

【韓国】弾丸日帰りひとり旅・必要最低限の持ち物を公開!

韓国旅行に絶代に持って行くものはパスポート・お金・クレカ・T-moneyカード 韓国情報
スポンサーリンク

韓国お役立ち情報を紹介する「こぐま」です。

韓国に弾丸日帰りに1人旅に行くとき「何を持って行けばいいの?」と悩んでいませんか?

渡韓歴90回の経験をもとに、弾丸日帰りに必要な必要最低限の持ち物を公開します。

必要でない物は持たずに、身軽に弾丸旅行を楽しんでくださいね。

本当に必要最低限の持ち物

  • パスポート
  • 航空券
  • 現金
  • クレジットカード
  • T-moneyカード(韓国交通カード)
  • スマートフォン
  • Wi-Fiルーター
  • モバイルバッテリー
  • USBケーブル
  • ボールペン
韓国旅行に絶代に持って行くものはパスポート・お金・クレカ・T-moneyカード

パスポート

有効期限が3か月以上あるパスポート

パスポートないと日本から出る事もできないよ。
韓国入国には有効期限が3か月以上ないとダメだよ。

航空券(eチケット)

eチケットはメールで予約番号・確認番号・QRコードが送られてくるので、基本スマートフォンに送られてきたメールを保存しておけば大丈夫です。

現金

現金は日本円と韓国のウォンを持って行きましょう。

持って行く金額は、食べたい物や買いたい物にもより異なります。

多額の現金の持ち歩きは危ないです。

自分のプランに必要な金額だけ持ちましょう。

空港からソウル市内までの移動手段によっては、お金がいるので予めウォンも少し両替しておくと良いと思います。

地下鉄・空港鉄道A’REXの1回用交通カードはクレジットで購入が出来ますが、
T-money(韓国交通カード)へのチャージは現金のみです。

こぐまは、交通費・食事代で2万円(日本の交通費・食事代も含む)あれば十分だよ。

【KKday】海外現地アクティビティを日本語で楽々予約!簡単決済!
KKdayなら空港鉄道を格安で予約できるんだよ。

クレジットカード

弾丸日帰りといえど、飛行機の遅延や欠航があるかもしれません。

万が一の事態で急に予定外の出費があるかもしれません。

こんな時にクレジットカードがあれば何とかなります。

韓国のスターバックスリザーブなどでは、キャシュレス決済になっています。

現金での支払いが出来ないんです。

韓国のキャシュレス普及率は80%以上。

屋台などを除けば、大抵のところでは使用できます。

使えるクレジットカード種類は、VISA,マスタード、アメックス、JCBなど

大手のクレジットカードならほぼ使えます。

海外保険が付帯になったクレジットカードがおすすめ!
わざわざ海外保険に入らなくても済むよ。

万が一に備えクレジットカードは必ず持っていこう!

T-moneyカード

ソウルで主流のプリペイド式交通ICカードです。

日本のSuicaやPASMOと同じですが、T-moneyの方がより幅広く使えます。

T-moneyで交通機関を利用するとさまざまな割引を受けることが出来ます。

韓国の主な都市で利用可能。

ソウルの地下鉄、空港鉄道(A’REX)、リムジンバス、市営バス、タクシーなど

交通機関はほとんど使えます。

ただ、A’REX EXPRESS(直通列車)には、使えません

スマートフォン

航空券(eチケット)や事前購入したWi-Fi・空港鉄道などのメールやバウチャーを

保存してあるので、スマートフォンは必ず持っていきます。

スマートフォンは、現地で困ったことなどあればすぐに調べられるので、

必ず持って行きます。

それにスマートフォンがあれば、カメラをわざわざ持って行く必要もなくなります。

検索・カメラと一石二鳥で便利だよ。

韓国旅行の必需品、スマホとモバイルバッテリー

モバイルバッテリー

スマートフォンを使う頻度が高いと、充電切れになりやすいです。

万が一に備えて持って行く方が安心です。

USBケーブル

モバイルバッテリーからのスマートフォンへの充電や、

空港でのスマートフォンの充電に使用します。

仁川国際空港には、飛行機に乗るgate前などに充電できる場所があるので、

USBケーブルがあれば充電が可能です。

Wi-Fiルーター

韓国でスマートフォンを自由に使うには、絶対に必要です。

日本で借りて持って行くのもありですが、韓国の空港で借りた方が安いです。

韓国で借りても使い勝手は、日本のものと変わりません。

ただ、帰国時に返却を忘れると大変なことになります。

不安であれば、日本で借りていく方が良いかもしれません。

【KKday】海外現地アクティビティを日本語で楽々予約!簡単決済!
KKdayなら、格安で韓国の空港でWi-Fiを借りられるよ。

事前予約だから、わずらわしい手続きもなし!
Wi-Fiレンタルのカウンターに予約メールを見せるだけだよ。

ボールペン

韓国や日本への入国審査書類を記入する時に使います。

現地到着後の空港には筆記用具が用意してありますが、

ボールペンがあれば飛行機の中で事前に記入できるので、時間の無駄がなくなります。

入国審査書類は、飛行機の中で配られるよ。

時と場合・あれば便利の持ち物

  • ポケトーク
  • 折りたたみバック
  • 化粧品
  • 海外保険
モバイルバッテリー、ポケトーク、USBケーブル、

ポケトーク

ポケトークは翻訳を正確にできるため、韓国語会話が出来ない人にはかなりおすすめです。

ポケトークの実際の使用体験の感想はこちら

ポケトークを持って行くようになってから、
1人旅がすごく安心して楽しくなったよ。

折り畳みバック

韓国のスーパーやコンビニは、買い物袋は有料です。

スーパーなどでお土産等を買う予定がある人は持って行った方が良いです。

化粧品

女性は化粧品や歯ブラシがあると良いと思います。

必要性を感じる人は持って行ってくださいね。

こぐまは、化粧品はサンプル品で貰ったものを持って行くよ。荷物を最小限に出来るからね。

旅行は身軽になるように、化粧品なだはコンパクトに

海外保険

海外保険は、クレジットカード付帯の保険があれば日帰り韓国旅行では

入らなくても良いと思います。

もし、海外保険が付帯になっているクレジットカードを持っていない方は、

念のために加入をおすすめします。

無くても大丈夫・だけど個人的に持って行く物

  • マスク
  • カロリミット

事前に韓国の天気を調べて、必要そうなら持っていきます。

韓国でもコンビニ等、どこでも買えるから持って行かなくても大丈夫だよ。

天気によっては折りたたみ傘もあると安心

マスク

こぐまは、飛行機の中が乾燥するので持って行きます。

カロリミット

たくさん食べたいけど、カロリーが気になる!
という人は持って行ってね。

韓国弾丸日帰り1人旅の持ち物について

韓国へ日帰りで行くのに、本当に絶対に必要なのは、

有効期限が3か月以上のパスポート、航空券(eチケット)、現金。

それ以外のものは、韓国の現地でもお金があれば買えるからです。

でも上記の物があれば、いざという時には困らないと思います。

韓国は交通事情、買い物の時の支払いなどは日本とほとんど同じ。

物も豊富で、コンビニもたくさんあるので、大体の足りない物は簡単に手に入ります。

弾丸は疲れるけれど、お手軽に海外旅行が楽しめる。

平日なら有給休暇は1日でOK!(かなり疲れますが・・・)

会社にも内緒で、ちょこっと海外旅行が楽しめるなんて

楽しいと思いませんか?

ぜひ、楽しい弾丸1人旅を決行してみてくださいね。

みなさんにも、楽しい旅行を楽しんでね!

タイトルとURLをコピーしました